ブロルシズマブ、維持期の網膜滲出液減少を確認 ノバルティス、国際P3試験副次解析
スイス・ノバルティスは15日までに、滲出型加齢黄斑変性症(nAMD)治療薬として開発中のブロルシズマブ(一般名、開発コード=RTH258)について、維持療法での有効性などを「アイリーア」(一般名=ア...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 人間の感覚をフル活用!官能試験 おとにち 2月17日(月) アガサの製薬工場ラボツアー!(16)
2025/2/17 04:59
- KP-001で米国に「打って出る」 科研製薬・堀内社長
2025/2/17 04:30
- 【決算】大塚、主力品好調で2桁増収増益 25年に米でジンアーク特許切れ
2025/2/14 23:02
- 王子ファーマ、ベタインの後発品を申請
2025/2/14 21:38
- 【決算】自社AIの引き合い活発「世界中の薬生まれる」 フロンテオ・守本社長
2025/2/14 21:36
自動検索(類似記事表示)
- アリピプラゾール販売中止 Meiji Seika ファルマ
2024/10/29 17:09
- 共和薬品、12成分22品目の販売中止
2024/4/23 23:38
- 選定療養1095品目を公表、厚労省 最多は田辺三菱の49品目
2024/4/22 21:06
- 「アイリーア」、高濃度製剤を新発売 バイエル/参天、BS参入近づく中で
2024/4/17 21:19
- 東和、アリピプラゾールなど48品目を限定出荷に 需要増で
2024/2/19 21:36