ノバルティスの新規AMD薬、年内承認申請へ 「アイリーア」しのぐ大型品になるか
スイス・ノバルティスが滲出型加齢黄斑変性症(AMD)に対する新規抗VEGF(血管内皮増殖因子)薬として開発を進めているブロルシズマブの承認申請が近づいてきた。海外、日本ともに国際共同臨床第3相(P3...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
- 関連キーワード
-
関連記事
- ノバルティスの新規AMD治療薬、国際P3試験で長期有効性確認
2018/11/8 20:26
- ブロルシズマブ、維持期の網膜滲出液減少を確認 ノバルティス、国際P3試験副次解析
2018/10/15 19:23
- 新規抗VEGF薬のP3試験 投与間隔12週を確認 スイス・ノバルティス
2018/5/15 19:07
- 新規抗VEGF薬のP3試験、アイリーアに非劣性 スイス・ノバルティス
2017/11/14 15:36
製薬企業 最新記事
- OX2R作動薬でマイルストーン受領 ネクセラファーマ
2025/7/4 17:49
- mRNA医薬など初期治験薬の製造受託 来年2月から開始、富士フイルム富山化学
2025/7/4 17:47
- 未来の自分のために健康へ「投資」を! おとにち 7月4日(金) 令和の寺子屋(12)
2025/7/4 04:59
- アシテアの情報提供会社を変更 塩野義からセオリア社へ、3日から
2025/7/3 22:18
- 核酸医薬の開発候補、3年で取得目指す ウェリタスと三菱ガス化学が共同研究契約
2025/7/3 19:12
関連キーワード記事
- 初のHIF活性化薬、“ポストネスプ”登場へ 29日に第一部会、新薬8成分を審議
2019/8/15 21:31
- 初のフォルテオBS、持田製薬が承認取得へ 29日の第一部会で報告、11月にも収載か
2019/8/15 21:30
- カリプラジン、アジア2カ国で承認取得 田辺三菱の統合失調症薬
2019/8/8 17:28
- 脊髄損傷抗体治療のP1試験計画、米FDAに提出 田辺三菱、大阪大との共同研究品
2019/8/8 17:28
- 「ベージニオ」併用療法、OSも有意に改善 米リリー、再発乳がんP3試験で中間解析
2019/8/8 16:00
自動検索(類似記事表示)
- アイリーア8mgの適応追加を申請 バイエル、RVOに伴う黄斑浮腫で
2025/5/12 14:19
- 新薬の名前・第4弾
2025/4/1 00:00
- アイザーヴェイ、FDAが一変再申請を受理 アステラス
2025/1/9 15:56
- 「アイザーヴェイ」、欧州で申請取り下げ アステラス
2024/10/28 15:29
- 点眼の翼状片治療薬を導入 参天、米社から
2024/8/6 21:57