日米欧3団体、「薬価引き下げ先行」を牽制 中医協・業界ヒアリングで
中医協総会は17日、2019年10月の消費税率引き上げに伴う薬価改定に関して関係業界から意見の聞き取りを行った。日本製薬団体連合会と米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】「10月以外」の改定実施、医薬品流通に懸念も 卸連・鈴木会長
2018/10/17 22:07
- 巨額品目の支払い「分割案」提言 EFPIA・ベック会長、C型肝炎など念頭
2018/10/26 04:30
- 費用対効果「一定規模で加算品だけに限定を」 EFPIA相徳・原委員長 原価計算と類似薬効は「同じ扱いに」
2018/10/29 04:30
- 【中医協】実勢価・増税改定「10月同時実施」で集約の公算 薬価専門部会、出席委員の大半が理解示す
2018/10/31 20:02
- 消費増税改定、「2段階方式」に反対確認 自民・衛藤勉強会
2018/11/1 20:44
行政・政治 最新記事
- 予防接種記録の保存期間、変更へ 「接種日から死亡後5年」に
2025/7/3 22:17
- 参院選公示、舌戦始まる 医薬・医療関係候補が第一声
2025/7/3 21:57
- 厚労省、1成分の一般名を周知
2025/7/3 18:26
- 生産基盤強化など3つの改善策提案 医薬品不足で日医・松本会長、政府参与会合
2025/7/2 20:32
- 経産省、バイオ課長に廣瀬大也氏 1日付人事、前任の下田氏はAMEDに
2025/7/2 20:17
自動検索(類似記事表示)
- アッヴィが新たに理事会社に EFPIA Japan、10日の理事会で承認
2025/6/17 20:55
- 日薬連、骨太へ「財政フレーム見直しを」 自民・創薬PTで
2025/3/24 20:38
- シングルIRBワークショップ開催へ 製薬協・PhRMA・EFPIA
2025/1/8 19:17
- PhRMA/EFPIA、創薬支援基金に反発 収益に応じた強制拠出に「救済とは異なる」
2024/12/25 22:54
- EFPIA Japan新理事長に青野吉晃氏
2024/7/10 20:00