日米欧3団体、「薬価引き下げ先行」を牽制 中医協・業界ヒアリングで
中医協総会は17日、2019年10月の消費税率引き上げに伴う薬価改定に関して関係業界から意見の聞き取りを行った。日本製薬団体連合会と米国研究製薬工業協会(PhRMA)、欧州製薬団体連合会(EFPIA...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】「10月以外」の改定実施、医薬品流通に懸念も 卸連・鈴木会長
2018/10/17 22:07
- 巨額品目の支払い「分割案」提言 EFPIA・ベック会長、C型肝炎など念頭
2018/10/26 04:30
- 費用対効果「一定規模で加算品だけに限定を」 EFPIA相徳・原委員長 原価計算と類似薬効は「同じ扱いに」
2018/10/29 04:30
- 【中医協】実勢価・増税改定「10月同時実施」で集約の公算 薬価専門部会、出席委員の大半が理解示す
2018/10/31 20:02
- 消費増税改定、「2段階方式」に反対確認 自民・衛藤勉強会
2018/11/1 20:44
行政・政治 最新記事
- 利尿薬・降圧薬16成分に評価中リスク PMDA、「急性近視」など
2025/4/18 23:40
- 赤色3号で自主点検通知、厚労省 対象品目や実施方法を伝達
2025/4/18 22:34
- 現行方針で「経済・物価配慮に対応可能」 財務省、自民幹部に説明
2025/4/18 21:21
- 中外のDMD遺伝子治療薬、条件・期限付き承認了承 厚労省・部会
2025/4/18 21:06
- 日米関税交渉、早期妥結に全力 石破首相「立場に依然隔たり」
2025/4/18 16:34
自動検索(類似記事表示)
- シングルIRBワークショップ開催へ 製薬協・PhRMA・EFPIA
2025/1/8 19:17
- PhRMA/EFPIA、創薬支援基金に反発 収益に応じた強制拠出に「救済とは異なる」
2024/12/25 22:54
- EFPIA Japan新理事長に青野吉晃氏
2024/7/10 20:00
- はお流「自分に合う本」の見つけ方! おとにち5月30日(木) はおの好奇心Lab.(8)
2024/5/30 04:59
- 日米欧で24年度改革の意識調査 製薬協・上野会長、予備調査では好意的
2024/5/23 22:05