卸連、3月告示は「あり得ない」 流通が混乱と主張
来年10月の消費税率引き上げに伴う薬価改定の告示時期を巡り、日本医薬品卸売業連合会は「異例な早期の告示は行うべきではない」と訴えている。早期の告示が行われた場合、公に医薬品取引の指標が示されることに...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 増税改定の告示「適切な時期に」 厚労省・森光医療課長
2019/1/9 19:38
- 10月の消費税改定「流通の大混乱、避けるべき」 卸連・鈴木会長
2019/1/10 04:30
- 消費税改定の告示時期、3月は「無理にしない」 厚労省・樽見局長、実情踏まえ判断へ
2019/1/16 04:30
団体 最新記事
- 創薬研究で大阪商工会議所と連携 Active-T
2025/7/25 21:26
- 骨太受け「年末に向けて議論重ねる」 卸連・宮田会長、価格転嫁できる枠組みづくりへ
2025/7/24 18:50
- 関税課す場合は「患者アクセスに配慮を」 製薬協・木下理事長、日米合意を受け
2025/7/23 20:50
- 環境省のモデル事業に採択 製薬協、脱炭素化推進で
2025/7/22 19:37
- 骨太2025は「一筋の光明」 全自病
2025/7/18 19:34
自動検索(類似記事表示)
- 積水メディカル、新社長に山下浩之氏 7月1日付
2025/6/25 18:45
- PPIパリエット、要指導医薬品に指定 議論開始から6年余り
2025/3/21 15:21
- ホスタマチニブ、韓国で承認 キッセイ薬品の導出先
2025/1/21 16:07
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38
- 根本匠元厚労相が勇退へ 「使命に区切り」
2024/9/30 22:13