【18年度通期集計】主要製薬27社、海外売上高比率5割に
国内主要製薬企業27社の2018年度通期連結決算(一部企業は単体)を日刊薬業が集計したところ、海外売上高の比率が全体で約5割の49.2%となった。シャイアーを買収した武田薬品工業に至っては72.8%...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【3月期通期集計】後発品、専業3社増収も米事業は苦戦 新薬系はAGが寄与
2019/5/20 04:30
- 【3月期通期集計】卸上位4社、軒並み営業益率1%達成 流通改善GLも要因に
2019/5/17 04:30
- 【3月期通期集計】製薬主要21社、5.0%増収 細る国内、次期もマイナス予想
2019/5/15 04:30
- 【18年度製薬企業決算から】国内医療用、減収も期初予想は上回る 締め付け前に慎重判断
2019/6/10 04:30
製薬企業 最新記事
- 投資?NISA?まず何をすればいい? もっと聴きたい!おとにちプラス シリーズ「投資と資産形成」(1)
2023/12/9 04:59
- 小野薬品、「グラクティブ錠100mg」を限定出荷 「ジャヌビア」の一時供給停止の影響で
2023/12/8 17:34
- 「レブラミド」と「スプリセル」のAGを発売 BMS子会社
2023/12/8 15:41
- 提携先ダイトがノベルジンAGを発売 ノーベルファーマ、両社で共同販促
2023/12/8 15:41
- 抗コリン剤「ウリトス」、導出先がメキシコで発売 杏林製薬
2023/12/8 14:39
自動検索(類似記事表示)
- デジタルセラピューティクス事業などの成長へ、40.5億円を調達 MICIN
2023/10/5 19:33
- 【10~6月期】富士製薬、11.4%増収 ホルモン剤や代謝性医薬品が伸長
2023/8/8 19:35
- 【4~12月期】小野薬品、24.9%増収 「オプジーボ」や「フォシーガ」が貢献
2023/1/31 23:27
- コロナワクチン接種後死亡評価、見直し求める意見相次ぐ 厚労省行政評価・監視委
2022/12/27 17:48
- 抗インフル薬、供給量860倍に 厚労省集計「十分な量を予定」
2022/12/19 22:29