薬価引き上げ品の切り分け、具体策を検討 GE薬協、価格帯集約ルールを問題視
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は、既収載後発医薬品の価格帯集約ルールで安売りしている品目の薬価が引き上げられる問題をめぐり、具体的な制度案を検討している。薬価が上がる品目の価格帯を別に切り分け...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 地域フォーミュラリ「推進へ医師を味方に」 愛知県薬剤師会が研修会
2025/8/27 10:31
- 相次ぐ新モダリティ「さらなる安全対策を」 薬害被害者団体、厚労省へ要望
2025/8/26 20:34
- 薬粧連合、賃上げ率4%台前半「前年並み」 7月末集計、松野会長「企業間で格差大きい」
2025/8/26 17:25
- 「薬学生の質低下」指摘相次ぐ 薬学教育学会シンポ
2025/8/26 10:19
- 研究者支援・助成で公募 製薬協、11月10日まで
2025/8/25 20:19
自動検索(類似記事表示)
- 抗インフル薬、約953万人分供給 直近1カ月データ、厚労省
2025/1/24 19:14
- 高額療養費の負担増、修正を要求へ 立民、患者団体の声を受け
2025/1/22 14:26
- 高額療養費、25~27年に3段階引き上げ 保険料3700億円減へ
2024/12/24 13:41
- 高額療養費、平均所得層「10%増」を軸に 給与の伸びを考慮
2024/12/17 11:41
- 利益性高い組織へ再編 帝人ファーマ、子会社10支店86営業所に
2024/12/16 04:30