【4~9月期】大手卸、全4社が営業利益率1%達成 本紙集計、加算品の伸びや適正価格販売で
医薬品卸上位4社の2019年4~9月期連結決算が7日に出そろった。4社の医薬品等卸売事業の業績を集計すると、合計売上高は3兆9594億1600万円(前年同期比6.3%増)、営業利益は534億6700...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 手探り状態の卸各社、適切な情報提供なるか GL本格適用から1カ月、ハード・ソフト両面で
2019/10/28 00:30
- 製薬・卸中間決算が本格化へ、ピークは31日 新薬の成長や開発品の状況は?
2019/10/23 23:41
医薬品流通 最新記事
- 保険代理店事業の子会社を吸収合併 ほく竹HD
2025/7/23 16:47
- ティーエスアルフレッサ、ISO9001を取得 品質管理部と尾道物流センターで
2025/7/15 18:53
- 四国物流センター、観音寺市に新築移転 四国アルフレッサ
2025/7/15 15:57
- 再生医療のエコシステム構築へ提携 東邦HD/帝人リジェネット/伊藤忠
2025/7/10 17:18
- 東邦HD株主総会、枝廣氏らの再任可決 3D反対推奨は影響せず
2025/6/27 20:55
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】スズケン、卸売事業は増収増益 GLに基づく価格交渉や販管費抑制で
2025/5/13 21:56
- ARI定点62.18に増加、報告数23万7731例 4月21~27日
2025/5/12 12:45
- マイコプラズマ定点1.35、3週連続減 12月23~29日
2025/1/21 11:30
- クレコン10月速報、医療用6.3%増
2024/12/6 19:27
- チラゴルマブ併用、全生存期間も未達 ロシュのP3、非小細胞肺がんで
2024/11/26 18:47