【中医協】後発品使用割合、病院入院で「8割」超える
15日の中医協総会に報告された後発医薬品に関する今年度調査結果によると、病院の入院における後発品使用割合が8割を超えるなど、医療機関・薬局共に後発品の使用は着実に進んでいる。2018年度診療報酬改定...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 日薬連、特例再算定の廃止など要望 官民協議会WG、4団体からヒアリング
2025/9/22 21:59
- 医薬・医療に造詣深い議員も推薦人に 自民党総裁選が告示、投票は10月4日
2025/9/22 20:00
- 特定機能病院の新基準に「薬剤師の育成」 厚労省、大学病院本院やNC対象
2025/9/22 10:23
- ARI定点、53.92に増 9月1~7日
2025/9/22 10:13
- インフル定点、0.72に増 9月8~14日
2025/9/22 10:13
自動検索(類似記事表示)
- ポリファーマシーで処方提案、78%で変更に 埼玉県薬剤師会
2025/8/18 12:07
- SNS使った薬物密売に危機感 警察庁、25年版警察白書
2025/7/30 09:50
- CAR-T市場、30年に390億円規模に 24年比で倍増、富士経済予測
2025/7/4 20:52
- 岡山第二営業所を第一営業所と統合 セイエル、尾道営業所は移転
2025/5/14 19:00
- 5割以上の患者が後発品に切り替え 長期品選定療養でNPhA調査
2024/12/13 10:34