MSD、婦人科・長期品の子会社新設へ 10月にも運営開始、21年前半の独立を視野
米メルクが婦人科領域や長期ブランド製品、バイオシミラー(BS)のフランチャイズの分社化を全世界的に進める方針を打ち出したことを受け、日本法人のMSDでも分社化に向けた対応に乗り出している。2段階で分...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- AI時代、「MRの存在価値」再定義を! おとにち 5月21日(水) MRの未来を考える(56)
2025/5/21 04:59
- 営業にAI、顧客評価とMR成績が向上 サノフィ、独自開発の「チューリング」
2025/5/21 04:30
- PrEPへの公的助成の必要性を訴え ギリアド、HIV/エイズで議員向け勉強会
2025/5/20 21:09
- ノボ・ヨルゲンセンCEOが退任へ 市場課題や株価動向を考慮
2025/5/20 21:08
- 米アロイ社の日本法人が始動 がん治療法開発加速へiCAR-T供与
2025/5/20 20:44
自動検索(類似記事表示)
- キイトルーダ、適応追加を申請 MSD、局所進行頭頸部扁平上皮がんで
2025/3/21 15:58
- 〔年頭所感〕MSD 代表取締役社長 カイル・タトル
2025/1/1 00:00
- 「シルガード」の男性接種で一変申請 MSD
2024/11/15 19:18
- 「マンジャロ」、GPディテールでトップ Impact Track7月度
2024/8/27 18:54
- 不妊症治療薬「フォリスチム」発売 オルガノン
2024/6/3 19:23