「オフェブ」、進行性線維化伴うILDの適応追加 日本BI
日本べーリンガーインゲルハイムは29日、チロシンキナーゼ阻害剤「オフェブカプセル100mg/150mg」(一般名=ニンテダニブエタンスルホン酸塩)について、「進行性線維化を伴う間質性肺疾患(ILD)...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- ウェブの未来と平和に思いをはせる日! おとにち 8月6日(水) MRの未来を考える(67)
2025/8/6 04:59
- 腫瘍溶解性ウイルスの独占的契約締結 日本臓器、鹿大発ベンチャーと
2025/8/5 21:43
- AIによる需要予測、約7割の製品に導入 武田薬品、安定供給などに貢献
2025/8/5 20:54
- 「LP.8.1」対応、一変承認取得 モデルナのスパイクバックス
2025/8/5 20:53
- 【決算】レケンビSC-AI維持療法「重要な一手」 米国の需要拡大へ、エーザイ・内藤COO
2025/8/5 18:40
自動検索(類似記事表示)
- ネランドミラストを国内申請 日本べーリンガー、肺線維症で
2025/6/12 16:49
- ネランドミラスト、国際P3で主要項目達成 独べーリンガー、米国などで承認申請へ
2025/2/17 20:59
- AML治療薬を導入、国内などの独占権取得 キッセイ
2024/9/4 12:01
- クリニジェンから2成分4品目を承継 チェプラファーム、10月1日付で
2024/8/19 15:28
- GSK、「オムジャラ」を発売 骨髄線維症に10年ぶりの新薬
2024/8/15 15:51