日米欧の製薬23社、AMR対策推進へファンド設立 10億ドルを投資、30年までに2~4剤の製品化目指す
薬剤耐性菌(AMR)対策を推進するため、日本、米国、欧州の製薬企業23社が「アクションファンド」を設立し、抗菌薬候補への投資や開発支援を行うことになった。23社が合計約10億ドルを投資し、2030年...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 「リピーター」の獲得がカギ! おとにち 7月28日(月) ありさの何でもありさ(14)
2025/7/28 04:59
- 基準適合証失効で診断薬を自主回収 アドテック、「法令違反のため」
2025/7/25 19:59
- 大塚子会社、中国企業の株式譲渡 収益金額は精査中
2025/7/25 19:32
- 子宮内膜症性疼痛対象に国内P3開始 富士製薬のアリッサ配合錠
2025/7/25 17:33
- 非感染性疾患予防で連携協定 アストラゼネカ/郡山市
2025/7/25 16:32
自動検索(類似記事表示)
- 抗菌点眼薬の適正使用を要請 AMR臨床リファレンスセンター
2025/5/2 17:27
- オプスミットを特定用途医薬品に指定 厚労省
2025/3/31 19:39
- 米政府、WHOからの脱退を発表
2025/1/21 20:36
- NTDs薬のアクセス促進で覚書 GHIT FundとWHO
2024/12/11 17:22
- 抗菌薬使用量、昨年比22.3%増 国際医療センター調査、「行動制限の解除で増加」
2024/8/6 21:32