協和キリン/GSK、HIF活性化薬「ダーブロック」発売 MRとMSL、両社で分担協働
協和キリンとグラクソ・スミスクライン(GSK)は26日、腎性貧血治療薬「ダーブロック錠」(一般名=ダプロデュスタット)を発売したと発表した。国内ではアステラス製薬の「エベレンゾ」に続くHIF(低酸素...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 第一三共、「イエスカルタ」の承認取得 CAR-T療法で国内2番手
2021/1/23 00:21
- 抗がん剤「スチバーガ」が出荷調整 バイエル薬品、海外工場の品質確認作業で
2021/1/22 22:11
- 東和薬品、品質確保の取り組みをアピール 後発品全体に厳しい目が向けられる中で
2021/1/22 22:11
- バイエル「イグザレルト」、小児VTEの適応追加取得 新剤形ドライシロップも
2021/1/22 22:11
- バイエル、HIF-PH阻害薬「マスーレッド」が承認 保存・透析期で使用可能
2021/1/22 22:10
自動検索(類似記事表示)
- HIF-PH阻害薬、適正使用へ推奨・注意 新薬登場で腎臓学会、レコメンデーション策定
2020/10/1 04:30
- HIF活性化薬が3剤に拡大、競争時代に突入 「保存期」でメリット発揮、造血力などに違いも
2020/9/1 04:30
- 「エンレスト」など新薬13成分収載へ きょう中医協に提示、ピーク時100億超は4成分
2020/8/19 00:00
- GSK、HIF活性化薬「ダーブロック」の承認取得 プロモーションは協和キリン
2020/6/29 21:26
- HIF活性化薬、2番手グループの承認審議へ 29日に第一部会、GSKと田辺三菱の製品
2020/5/15 23:45