「キムリア」4.3%減、「テリルジー」0.5%減 費用対効果評価で厚労省、調整後薬価提示へ
厚生労働省は14日の中医協総会で、ノバルティス ファーマのがんCAR-T療法用細胞加工製品「キムリア」とグラクソ・スミスクライン(GSK)の慢性閉塞性肺疾患治療薬「テリルジー100エリプタ」について...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- がん医療体制、集約化を提言 手術や放射線療法、外科医不足で―厚労省
2025/7/25 20:58
- 改正薬機法の施行日、一部を通知 基金は11月20日、厚労省
2025/7/25 20:39
- ミールビックIIの定期接種追加を報告 阪大微研の麻疹風疹ワクチン、厚労省
2025/7/25 20:39
- HPVワクチンのシルガード、男性も対象に 医薬品第二部会
2025/7/25 11:53
- 31日に第一部会、セタネオなど 大正製薬の不眠症薬ボルズィも
2025/7/24 22:50
自動検索(類似記事表示)
- 抗インフル薬、約1072.8万人分供給 直近1カ月
2025/1/17 17:38
- PD-1阻害薬ドスタルリマブ、米国でBT指定 英GSK
2024/12/23 18:58
- チルゼパチド、P3で有意に体重減少 日本リリー
2024/10/22 16:53
- ザンタック米訴訟巡り22億ドルで和解 英GSK
2024/10/10 22:51
- GSK、大腸がんの治験で「MiROHA」使用 MICINのDCTプラットフォーム
2024/8/21 18:36