外資売上高、MSDトップも混戦模様 主要11社・20年業績、販管費は大幅減続出
国内で事業活動する主要外資製薬企業の2020年売上高で、MSDが初めてトップに立ったことが日刊薬業のまとめで明らかになった。ファイザーが長期収載品・後発医薬品をヴィアトリス製薬として分離したことで浮...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 海外売上高比率がさらに上昇、6割目前に 製薬27社・20年度本紙集計、日本市場停滞が背景に
2021/6/8 04:30
- 主要製薬7社、薬価改定やコロナで2.7%減収 21年3月期・本紙集計、グローバル品でカバーしきれず
2021/5/13 04:30
- 20年国内医薬品市場、2.4%減の10兆3717億円 IQVIAデータ、コロナ・薬価改定の影響反映
2021/2/22 23:40
製薬企業 最新記事
- 日医工、バルプロ酸ナトリウムを小林化工から承継
2022/5/24 18:42
- 塩野義、手代木社長が空席の会長職を兼務 7月1日付で
2022/5/23 22:17
- UCD薬グリセロールフェニル酪酸を導入 オーファンパシフィック、スウェーデン企業から
2022/5/23 21:49
- ウエアラブルデバイスで生活習慣データ取得へ 東北メガバンク/第一三共/武田/マイシン、共同研究を開始
2022/5/23 19:14
- マルホ、腋窩多汗症剤「ラピフォート ワイプ」を発売
2022/5/23 19:14
自動検索(類似記事表示)
- 杏林、「ラゲブリオ」のコ・プロに向け交渉権 MSDと覚書締結
2021/12/27 16:09
- 世界のヘルスケアサプライチェーン「さらに信頼の高いものに」 IFPW東京総会が閉幕、次回は22年にミラノで
2021/10/7 20:55
- 「テモダール」、添文改訂をPMDAが周知 抗がん剤併用の有効性・安全性評価受け
2021/8/3 18:49
- 慢性心不全薬「ベリキューボ」の承認取得 バイエル薬品
2021/6/23 20:01
- 海外売上高比率がさらに上昇、6割目前に 製薬27社・20年度本紙集計、日本市場停滞が背景に
2021/6/8 04:30