オプジーボ特許使用料訴訟、9月2日に口頭弁論 尋問で本庶・相良両氏が直接対決
抗PD-1抗体「オプジーボ」の特許使用料を巡り、京都大の本庶佑特別教授が小野薬品工業に約226億円の支払いを求める訴訟を大阪地裁に起こした裁判の期日が30日開かれ、次回9月2日に本庶氏と小野薬品の相...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- 医療現場「現状は問題ないが、影響を懸念」 インフル薬出荷制限で
2025/1/10 22:41
- iPS細胞の自動作製開始へ 4月から新施設で、京都大財団
2025/1/8 17:34
- フェンタニル注射液不足で対策提示 日本集中治療医学会も
2025/1/6 20:13
- フェンタニル注射液の対応方針を提示 麻酔科学会・医療現場で優先順位付けを
2024/12/23 18:21
- 診療拒否は「応召義務違反」 コスタイベ接種で伊東弁護士が警鐘
2024/12/17 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 〔年頭所感〕ほくやく・竹山ホールディングス 代表取締役社長 眞鍋雅信
2025/1/1 00:00
- エクア後発品薬価は「先発品の3割」 参入9社、6日に一斉発売
2024/12/5 22:54
- mRNA創薬で共同研究 千寿製薬/NANO MRNA
2024/8/9 20:53
- あすか、妊娠高血圧症候群薬開発へ共同研究 米スタートアップと
2024/3/18 21:20
- 減酒治療アプリ、P3で主要評価項目達成 CureApp
2024/2/13 19:34