八尾市で地域フォーミュラリーの運用開始 市薬・中野会長「適正な薬物療法の標準化へ」
団体 最新記事
- 創薬力高めるエコシステム構築へ「全力で取り組む」 製薬協・岡田会長が声明
2022/7/1 23:38
- INESが「医療の安定財源研究会」発足、武田氏も参加 イノベーション評価へ、消費増税や代替策を検討
2022/6/30 21:26
- 日医、新執行部の職務分担を発表 薬事担当は宮川常任理事、茂松副会長も
2022/6/30 00:22
- 後発品数量シェア、21年度は79.5% GE薬協
2022/6/29 19:54
- 遺志引き継ぎMRの資質向上に注力 認定センター・井廻新理事長
2022/6/29 01:57
自動検索(類似記事表示)
- 消化性潰瘍治療薬の削減効果は年37億円 日本調剤、FINDATのフォーミュラリーで試算
2022/1/13 22:09
- 新たな薬事企画官に太田美紀氏 厚労省内示、薬機法改正尽力の安川氏はPMDAへ
2021/9/8 10:15
- 地域フォーミュラリー事業、21年度は導入事例多い3薬効群 日本調剤、協会けんぽ静岡から受託
2021/8/5 15:33
- 小児用量「アレグラ」の2類移行を了承 厚労省部会
2021/7/12 12:40
- 20年度の医薬品回収、前年2.1倍に急増 厚労省が部会に報告、今年度も余波続く
2021/7/9 22:45