アステラス、MR職の給与体系廃止へ 来年4月から全社共通に、大幅減額への懸念も
アステラス製薬はMR職に適用していた給与体系・人事制度を廃止し、2022年4月から全社共通の職務グレードに振り分けることを決めた。同社の「経営計画21」実現に向け、市場環境の変化を踏まえた社内制度に...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- アステラスが早期退職募集、450人規模を想定 子会社含む3社が対象、12月末に退職
2021/6/3 17:12
- MRを「製品担当制」に、営業所は全て廃止 アステラスが4月1日実施、環境変化で大幅組織改革
2022/1/14 14:22
製薬企業 最新記事
- 「エンタイビオ」、慢性回腸嚢炎P4で主要項目達成 武田薬品
2023/3/31 21:43
- 住友ファーマフード&ケミカルを完全子会社化 メディパルHD、4月1日付で社名変更
2023/3/31 21:43
- ノバルティス、放射性医薬品「ルタテラ」を継承 富士フイルム富山化学から
2023/3/31 21:12
- 「デュピクセント」、特発性CSUの適応追加申請 サノフィ
2023/3/31 21:12
- アクセリード、新社長に池浦氏が昇格 4月1日付で
2023/3/31 19:47
自動検索(類似記事表示)
- 【4~9月期】田辺三菱、コア営業利益60.2%増 重点品や海外の売り上げ貢献
2022/11/8 22:41
- 田辺子会社のコロナワクチン、事業計画見直し 生産上の課題などで、日本での申請目標も再検討
2022/8/3 21:37
- 田辺の業績低迷、「新薬ラッシュを収益に」 三菱ケミカルグループ・上野執行役
2022/7/19 04:30
- 武田薬品、HAE薬「タクザイロ」を発売
2022/5/30 16:39
- 21年度国内医薬品市場、3.3%増の10兆6887億円 IQVIAデータ、製品別トップは「オプジーボ」に
2022/5/25 20:40