アステラス、MR職の給与体系廃止へ 来年4月から全社共通に、大幅減額への懸念も
アステラス製薬はMR職に適用していた給与体系・人事制度を廃止し、2022年4月から全社共通の職務グレードに振り分けることを決めた。同社の「経営計画21」実現に向け、市場環境の変化を踏まえた社内制度に...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- アステラスが早期退職募集、450人規模を想定 子会社含む3社が対象、12月末に退職
2021/6/3 17:12
- MRを「製品担当制」に、営業所は全て廃止 アステラスが4月1日実施、環境変化で大幅組織改革
2022/1/14 14:22
製薬企業 最新記事
- 基準適合証失効で診断薬を自主回収 アドテック、「法令違反のため」
2025/7/25 19:59
- 大塚子会社、中国企業の株式譲渡 収益金額は精査中
2025/7/25 19:32
- 子宮内膜症性疼痛対象に国内P3開始 富士製薬のアリッサ配合錠
2025/7/25 17:33
- 非感染性疾患予防で連携協定 アストラゼネカ/郡山市
2025/7/25 16:32
- 有事に備え、血小板など現地連続製造へ NEDO、ダイトなど4者チームを採択
2025/7/25 15:09
自動検索(類似記事表示)
- MR数、4万3646人で11年連続の減少 25年版白書、早期希望退職が影響か
2025/7/15 00:00
- 29年度の売上高目標4000億円 参天の新中計、近視薬や眼瞼下垂薬を軸に
2025/5/21 23:13
- 住友ファーマ、アジア事業を丸紅に譲渡 総額約720億円で、財務基盤を強化
2025/4/1 19:42
- パドセブ、中国で適応追加承認 アステラス、キイトルーダ併用療法で
2025/1/8 20:09
- デンマーク拠点、培養タンク6基稼働 富士フイルム米子会社
2024/11/5 19:12