「イノベーション評価が第一の目標だった」 紀平薬剤管理官、次期薬価制度改革論議を総括
2022年度薬価制度改革の骨子が昨年12月にまとまったことを受け、厚生労働省保険局医療課の紀平哲也薬剤管理官が日刊薬業の取材に応じた。今回の改革を巡る議論では「イノベーションの評価」を確実に手当てす...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬価制度改革骨子、イノベ評価「一部改善」 日薬連・製薬協、「開示度」には懸念も
2021/12/23 01:16
- 【中医協】22年度薬価制度改革骨子を了承 再算定類似品の除外・大型高額薬への対応など
2021/12/22 18:26
行政・政治 最新記事
- 海外で発生の「サル痘」に注意呼び掛け 厚労省
2022/5/24 10:58
- 新薬創出の基盤整備「ますます重要になる」 中村祐輔・基盤研新理事長、“つなぎ役”が役割
2022/5/24 04:30
- オゼンピック2mg製剤収載へ、既存規格の出荷調整・停止で 報告品目・新キット9成分12品目
2022/5/24 00:00
- 心不全薬、臨床試験対象踏まえた適切な投与を 厚労省Q&A、添文での注意喚起方法を周知
2022/5/23 21:50
- 感染性胃腸炎が減少に転じる 感染症週報第17・18週
2022/5/23 21:50
自動検索(類似記事表示)
- 首席流通指導官に信沢氏 厚労省・1日付人事
2022/4/1 00:00
- 参院厚労委も「店開き」、後藤厚労相が所信表明
2022/3/3 23:30
- 日本臓器、12年連続でMR試験合格率100%
2022/2/1 17:12
- 薬剤費マクロ経済スライドで課題指摘 濵谷保険局長、「イノベ推進」「医療の質向上」の観点不十分
2022/1/19 04:30
- 〔年頭所感〕あすか製薬 取締役常務執行役員 営業本部長 海堀寛
2022/1/1 00:00