薬価制度改革骨子、イノベ評価「一部改善」 日薬連・製薬協、「開示度」には懸念も
日本製薬団体連合会(眞鍋淳会長)と日本製薬工業協会(岡田安史会長)は22日、同日の中医協で了承された2022年度薬価制度改革の骨子に対する見解をそれぞれ発表した。医薬品のイノベーション評価に関する内...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 創薬研究で大阪商工会議所と連携 Active-T
2025/7/25 21:26
- 骨太受け「年末に向けて議論重ねる」 卸連・宮田会長、価格転嫁できる枠組みづくりへ
2025/7/24 18:50
- 関税課す場合は「患者アクセスに配慮を」 製薬協・木下理事長、日米合意を受け
2025/7/23 20:50
- 環境省のモデル事業に採択 製薬協、脱炭素化推進で
2025/7/22 19:37
- 骨太2025は「一筋の光明」 全自病
2025/7/18 19:34
自動検索(類似記事表示)
- メラトベル、中国で承認取得 ノーベルファーマの入眠改善剤
2025/7/16 20:02
- 「OTC薬と同成分・同用量」の類似薬から除外を 維新・猪瀬氏
2025/4/9 11:21
- エーザイからワーファリンを承継 沢井製薬
2025/3/27 17:12
- 後発品シェア、全都道府県で80%超え 協会けんぽ、昨年9月
2025/2/6 13:06
- 【決算】スズケン、医薬品卸売事業は増収増益 スペシャリティ医薬品などが貢献
2024/11/12 20:09