緊急承認制度構築、「一番大事なのは安全対策」 PMDA・藤原理事長、不祥事踏まえGMP調査体制も強化
医薬品医療機器総合機構(PMDA)理事長の藤原康弘氏は日刊薬業の取材に応じ、厚生労働省が医薬品医療機器等法(薬機法)改正により新設を目指す緊急時の薬事承認制度「緊急承認制度」への対応や、後発医薬品メ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医薬局・22年度予算案、後発品不信払拭に1億4500万円 GMP調査体制強化など新規3事業で
2021/12/24 11:59
- 緊急承認制度、次期通常国会に薬機法改正案を提出 厚労省、取りまとめを公表
2021/12/27 21:27
行政・政治 最新記事
- がん医療体制、集約化を提言 手術や放射線療法、外科医不足で―厚労省
2025/7/25 20:58
- 改正薬機法の施行日、一部を通知 基金は11月20日、厚労省
2025/7/25 20:39
- ミールビックIIの定期接種追加を報告 阪大微研の麻疹風疹ワクチン、厚労省
2025/7/25 20:39
- HPVワクチンのシルガード、男性も対象に 医薬品第二部会
2025/7/25 11:53
- 31日に第一部会、セタネオなど 大正製薬の不眠症薬ボルズィも
2025/7/24 22:50
自動検索(類似記事表示)
- GMP調査の権限委譲、31日に再提案 厚労省、議論踏まえ範囲絞り込みへ
2024/10/30 04:30
- 大阪府薬務課、都道府県担う役割「継続したい」 一部GMP調査のPMDA移行案受け
2024/10/9 14:25
- 「リスクコミュニケーションを重視」 品質向上へPMDA・本間氏
2024/9/20 20:46
- PMDA審査官増員、手数料にも補助 医薬局・25年度概算要求
2024/8/28 10:30
- 後発品不正事案に遺憾、小園監麻課長 「医薬品の信用を失墜」
2024/8/9 20:20