390成分規格の供給状況を今週公開へ 日薬連が調査、限定出荷解除や増産の参考に
日本製薬団体連合会は今週、会員企業への調査によって得られた390成分規格の医療用医薬品の出荷量と供給状況を会のホームページで公開する。調査結果を各企業による限定出荷の解除や増産の参考にしてもらい、後...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日薬連、「供給不安解消TF」を設置 130成分規格の状況を調査
2022/3/25 04:30
- 供給状況把握調査、日薬連内に担当組織設置へ 130成分規格のフォロー、業界側が人海戦術で対応
2022/3/22 04:30
- 供給状況調査、国と業界で調整難航 日薬連・土屋委員長、「経済課と協議」の姿勢崩さず
2022/2/9 04:30
- 出荷量十分でも4割以上が限定出荷 日薬連・390成分規格調査、容易には解除できず
2022/6/18 01:45
団体 最新記事
- 承認された用法・用量に則した販売包装を 日薬連、日薬の要望受け加盟団体に通知
2025/5/14 18:56
- OTC類似薬保険外し、維新主張は「あまりに乱暴」 日薬・岩月会長
2025/5/9 11:08
- GE特許抵触確認の専門委員制度「有用性に疑問」 PhRMAが意見書
2025/5/7 21:14
- 協会けんぽ後発品シェア、89.3%に 昨年12月
2025/5/7 15:06
- 働き方改革で「研究時間」が減少 AJMC
2025/4/28 15:47
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】再算定でアイリーア19.5%引き下げ ジャディアンスは12.1%減
2025/5/14 23:10
- 薬価逆転で選定療養対象外「患者に説明できない」 後発品への切り替え促してきたのに…薬局から不満
2025/3/12 11:40
- 【決算】JCR、通期業績予想を下方修正 導出契約交渉、間に合わず
2025/1/31 20:52
- ニトロソアミン薬事手続き、今秋めどに通知 厚労省、規格追加などでリスク管理
2024/8/1 04:30
- 【中医協】体外診断薬を保険適用 アスペルギルス感染の診断補助
2024/7/18 11:08