日医工株主総会、ADRでも厳しい質問出ず 45分間で終了、「シャンシャン総会では心配」との声も
日医工の定時株主総会が30日、富山市内で開催された。同社は、米国での医薬品開発遅延や国内における品質問題の影響で経営不振に陥り、事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)の枠組みで事業再生計画の策定に向...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「不採算」だけで承認整理はできない 経済課が念押し、製造体制改善やADRで注目も
2022/6/27 04:30
- 日医工、事業再生計画決議まで債務返済猶予 第1回債権者会議で合意、メインバンクからの追加融資も
2022/5/27 01:03
- 日医工が1000億円超の赤字、事業再生手続き開始 米国開発遅延や品質問題で、経営陣刷新も田村社長は続投
2022/5/13 22:26
製薬企業 最新記事
- エレビジス死亡例、新興企業の戦略に影響 独メルク・ローン氏、「投資家もリスク懸念」
2025/7/29 20:46
- 光免疫療法併用、国際P3を日本で開始 楽天メディカル、抗PD-1抗体と
2025/7/29 20:30
- ウイルス除去フィルターの新工場建設へ 旭化成ライフサイエンス
2025/7/29 19:52
- 通期予想を下方修正、営業損益は赤字に キッセイ薬品、技術導入を織り込む
2025/7/29 19:52
- 国循発ベンチャー、1400万ドルを調達 パー・セラピューティクス、PAHの治療法開発へ
2025/7/29 12:13
自動検索(類似記事表示)
- メディカル事業に積極投資 ロート製薬・瀬木社長
2025/7/18 18:22
- アインがクラフト買収、591億円に加え負債も 店舗数は2000超
2025/5/30 11:02
- 【決算】中計の連結売上高目標900億円達成へ ゼリア新薬、海外事業好調
2025/5/13 23:35
- 重症心不全用再生医療製品、国内P2開始 ロート製薬
2025/4/25 17:53
- 経腸栄養剤「イノソリッド」を発売 大塚製薬工場
2025/1/17 17:12