供給状況を再調査、約1万1800品目に対象拡大 日薬連、集計結果は年内公表へ
団体 最新記事
- 大阪府薬、地域フォーミュラリ説明会を開催 乾会長「環境が整えば進めてほしい」
2023/3/20 21:52
- 中小薬局の賃上げ「薬価改定で原資が…」 都薬・永田会長
2023/3/20 15:19
- UAゼンセン製造産業、賃上げ4.78% “第一波”の妥結結果、ベアは3.0%
2023/3/16 21:43
- 再生医療の魅力、一般向けにユーチューブで発信 FIRMがチャンネル開設、ゆるキャラと学ぶ番組スタート
2023/3/16 04:30
- 春闘、前年比2.38倍の賃上げ要求 JEC・医薬化粧品部会
2023/3/15 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 日薬連、233成分規格で限定出荷解除を要請 第3回供給状況調査踏まえ選定、各社にリスト提供
2022/12/27 00:29
- 沢井製薬、新たに12品目で限定出荷解除 11日に実施
2022/10/3 23:10
- 後発品の限定出荷割合は27.2% 日薬連、1万1784品目の供給状況を調査
2022/10/1 01:23
- 日薬連、「安定供給確保」でアンケート実施 昨年に続き2回目、厚労省医薬産業課の要請受け
2022/9/1 23:35
- 限定出荷にアセトアミノフェンなど4品目追加 東和薬品
2022/8/4 14:47