24年度改革に向け薬価改定方式の見直し訴え 日薬連・眞鍋会長、有識者検討会での発言機会増加を
日本製薬団体連合会の眞鍋淳会長(第一三共社長兼CEO)は日刊薬業の取材に応じ、2024年度薬価制度改革に向けて、薬価が下がり続ける現行薬価改定方式の見直しの必要性を訴えていく姿勢を示した。その一環と...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 「治験計画届作成システム」、センター廃止後も存続 日医が本庶氏トップのFBRIに無償譲渡
2023/1/27 04:30
- 有識者検討会見据え、24年度改革で提言へ PhRMA・トムセン委員長、新薬評価や薬価差見直しなど
2023/1/25 04:30
- 会員の廣貫堂に厳重注意 OTC薬協
2023/1/23 23:52
- 後発品供給不足、業務に影響「あり」が拡大 大阪府薬が再調査、前年度より入手状況「悪化」は4割
2023/1/21 01:21
- 東工大・医科歯科大は「東京科学大」に 略称は「科学大」
2023/1/20 12:34
自動検索(類似記事表示)
- 卒業旅行、リベンジ計画 音で聴く日刊薬業 1月24日(火)
2023/1/24 07:00
- 東邦薬品への北陸東邦の吸収合併期日を変更 24年4月に
2023/1/23 20:00
- ランキング上位は「定年」関係 音で聴く日刊薬業 1月16日(月)
2023/1/16 07:00
- 〔年頭所感〕旭化成ファーマ 執行役員兼医薬営業本部長 濱田文昭
2023/1/1 00:00
- 〔年頭所感〕ヤンセンファーマ 代表取締役社長 關口修平
2023/1/1 00:00