23年度薬価改定を告示、不採算品再算定1100品目 新創加算特例は143品目
厚生労働省は3日、4月1日付の2023年度薬価基準改定を官報告示した。収載医薬品の総告示数は1万3098(統一名収載含む、品目数は1万8197)で、内用薬が7443(1万1875)、注射薬が3554...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 先発品企業・23年度改定、ツムラ唯一のプラス 大手・準大手1~4%引き下げ、中堅はばらつき
2023/3/6 04:30
- 不採算品再算定で異例の駆け込み需要対策 一部企業が限定出荷や適正発注呼びかけ
2023/3/7 04:30
行政・政治 最新記事
- アネメトロの小児用量追加、公知申請妥当 未承認薬検討会議
2025/3/14 20:56
- 評価中のリスク情報、パキロビッドとイクスタンジの併用 PMDA
2025/3/14 18:59
- 零売の法規制は「不適切な事例」受けた対応 参院厚労委で城医薬局長、一例に「解熱鎮痛剤100錠」
2025/3/14 10:53
- 他施設製造のPET製剤、持ち帰り使用可能に 厚労省検討会が了承
2025/3/14 10:43
- ALK肺がんのギルテリチニブ療法は「適」 先進医療B
2025/3/14 10:43
自動検索(類似記事表示)
- 「キイトルーダ」、10カ月連続で首位 7月度・エンサイスデータ
2024/8/6 22:01
- 国主導で未承認薬開発要請へ、ロス対策で改良案 厚労省、5日の未承認薬会議で提示
2024/7/5 04:30
- インフル定点、1.07に減 4月22~28日
2024/5/8 10:41
- 不採算品再算定や円安の影響は 決算発表、今週からスタート
2024/4/24 04:30
- 大塚HD・役員報酬、樋口社長は2億2500万円 前年比5900万円減
2024/3/29 21:17