協和キリン満額回答、賃上げ2万500円 第一三共・塩野義はベア5000円、製薬大手も続々妥結
今年の春闘が15日に集中回答日を迎える中、医薬品業界でも労使交渉が妥結し始めた。協和キリンはベースアップ分で月額1万2000円(前年比3.2%増)、定期昇給相当分を含めると2万500円見込み(5.5...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 春闘、前年比2.38倍の賃上げ要求 JEC・医薬化粧品部会
2023/3/15 04:30
- UAゼンセン製造産業、5.02%の賃上げ要求 ベアは3.14%
2023/3/9 14:25
- 春闘対応さまざま、賃上げ見送りの動きも アステラスは臨時で1月ベア、一時金支給企業も
2023/3/23 04:30
- 「賃上げは企業の責務」、経営者に呼びかけ UAゼンセン・篠原部会長、薬価制度の見直しも訴え
2023/3/27 04:30
製薬企業 最新記事
- 「エンタイビオ」、慢性回腸嚢炎P4で主要項目達成 武田薬品
2023/3/31 21:43
- 住友ファーマフード&ケミカルを完全子会社化 メディパルHD、4月1日付で社名変更
2023/3/31 21:43
- ノバルティス、放射性医薬品「ルタテラ」を継承 富士フイルム富山化学から
2023/3/31 21:12
- 「デュピクセント」、特発性CSUの適応追加申請 サノフィ
2023/3/31 21:12
- アクセリード、新社長に池浦氏が昇格 4月1日付で
2023/3/31 19:47
自動検索(類似記事表示)
- 22年国内市場、「ベクルリー」は1000億円超 IQVIAデータ、コロナ関連薬が躍進
2023/2/25 00:33
- 【4~12月期】JCRファーマ、33.7%の減収 コロナワクチン原液受託終了などで
2023/2/1 00:31
- 【3~11月期】久光製薬、6.0%増収 海外で「サロンパス」群など伸長
2023/1/12 21:05
- 「オプジーボ」国内首位、2位に「ベクルリー」 IQVIA・7~9月期集計
2022/11/22 22:27
- 【4~9月期】J-TEC、「ジェイス」落ち込み0.9%減収
2022/10/31 22:05