春闘対応さまざま、賃上げ見送りの動きも アステラスは臨時で1月ベア、一時金支給企業も
物価上昇への対応として、賃上げする企業としない企業、また引き上げるにしてもその具体的な手法を巡り、製薬各社の対応が分かれている。アステラス製薬は物価上昇に対する臨時措置として、今年1月にグローバルで...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- UAゼンセン製造産業、賃上げ4.78% “第一波”の妥結結果、ベアは3.0%
2023/3/16 21:43
- 協和キリン満額回答、賃上げ2万500円 第一三共・塩野義はベア5000円、製薬大手も続々妥結
2023/3/16 04:30
- 「賃上げは企業の責務」、経営者に呼びかけ UAゼンセン・篠原部会長、薬価制度の見直しも訴え
2023/3/27 04:30
- ベアなど7402円、前年比11倍の大幅賃上げ JEC医薬化粧品部会、 春闘の妥結状況を初開示
2023/4/6 04:30
- 【解説】変わる春闘、製薬大手でベア本格化 リーマンショック以降初めてか
2023/4/3 04:30
製薬企業 最新記事
- 米ICUメディカルの輸液事業会社を子会社化 大塚製薬工場、北米輸液事業を強化
2025/5/2 17:28
- クービビック、GPディテールで連続首位 Impact Track3月度
2025/5/2 17:27
- レケンビ、24年度通期売上高は443億円 エーザイ
2025/5/1 20:53
- 【決算】コア営業利益50.5%減 協和キリン1Q、研究開発費増加で
2025/5/1 20:47
- 黒川取締役会長が退任へ 参天製薬、6月の株主総会後
2025/5/1 20:10
自動検索(類似記事表示)
- 沢井製品の取り扱い、「上位」維持が重要 メディカル一光G・南野社長
2025/4/4 10:21
- 業界への信頼度、4.1ポイント減の83.9% 製薬協・意識調査
2025/2/25 21:54
- 生薬国内生産量、15年度比で1.15倍 日漢協・加藤会長
2025/1/17 23:24
- 23年度の国内医薬品市場規模、11兆円突破 IQVIAデータ、製品別トップは「キイトルーダ」
2024/5/21 18:53
- 「コミナティ」、1人用製剤を発売 ファイザーとビオンテック
2024/5/17 16:11