CDMO牽引で営業益90億円「十分可能」 太陽HD・佐藤社長、新規長収品取得は「難しい」
太陽ホールディングス(HD)の佐藤英志社長は28日、日刊薬業の取材に対し、子会社太陽ファルマテックのCDMO事業が牽引する形で、2030年度までの長期経営構想で掲げる医療・医薬品事業の目標値「営業利...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 私がお薦めする英語力強化法3選! おとにち 7月8日(火) 世界があなたを待っている(11)
2025/7/8 04:59
- スイス・サンド、スロベニアにBS新工場 先行品の特許切れ見据え拠点整備へ
2025/7/7 21:45
- 筋肉指向性キャプシドのライセンス取得 モダリス
2025/7/7 21:14
- シンガポール・ジェロ社と共同研究へ 中外、加齢関連疾患で
2025/7/7 18:31
- クレコン5月速報、医療用0.5%増
2025/7/7 17:56
自動検索(類似記事表示)
- 拡大するバイオCDMO市場 国内製造体制も構築中
2025/7/7 04:30
- 太陽HD、齋藤斉副社長が社長に昇格 8月にも新中計、医療・医薬品事業の方向性に注目
2025/6/23 18:50
- テルモ、ドイツの薬剤工場を買収 初の海外CDMO生産拠点に
2025/5/14 18:57
- 中国バイオ医薬CDMO、30年に売上高2兆円規模に 富士経済調査
2025/4/7 18:35
- シンガポールのバイオ企業と提携 帝人、CDMO事業拡大へ
2024/10/31 13:24