「ステルイズ」、日本人データと安定供給を 性感染症学会・三鴨氏、梅毒流行でファイザーに要請
梅毒の流行に伴い、ファイザーが昨年1月に発売した持続性ペニシリン筋注製剤「ステルイズ」(一般名=ベンジルペニシリンベンザチン水和物)の使用機会が広がっている。日本性感染症学会・梅毒委員会の三鴨廣繁委...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- モルヒネ匹敵の鎮痛薬開発 依存性など副作用なし、「医療現場に変革」・京都大
2025/8/5 17:39
- 新型ウイルス薬、8割に効果 悪性黒色腫治験で縮小・消失、東大と信大
2025/7/31 19:58
- 地域フォーミュラリ、要件作成で質担保 学会・今井理事長、8月中の公開目指す
2025/7/31 04:30
- 新規マルチ遺伝子検査の臨床応用へ提携 国がん/サーモフィッシャー
2025/7/28 20:12
- 改訂ガイドラインを8月発刊 日本高血圧学会
2025/7/25 22:23
自動検索(類似記事表示)
- SNS使った薬物密売に危機感 警察庁、25年版警察白書
2025/7/30 09:50
- 厚労省からAMR対策聞き取り 自民・薬事小委
2025/6/2 16:48
- IGF-1受容体阻害剤テッペーザを発売 アムジェン
2024/11/20 18:55
- 大正製薬がステマ 消費者庁が措置命令
2024/11/13 18:05
- Meiji Seika ファルマ、Xアカウント開設 「コスタイベ」情報発信で
2024/10/11 19:41