【中医協】「レケンビ」審議開始、極めて高い関心 安全性やアクセス確保、除外患者への配慮要望も
中医協で27日、アルツハイマー病(AD)治療薬「レケンビ」(一般名=レカネマブ)の薬価収載に関する審議が始まった。年間予想売上高が1500億円超の高額医薬品として、特例ルールで薬価算定方式を決める。...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「レケンビ」承認、高額薬ルールで中医協審議へ 厚労省は「60日・90日以内」順守の構え
2023/9/26 04:30
- 岸田首相「高額薬の薬価制度改革検討を」 武見厚労相に指示、認知症の新会議で
2023/9/27 21:51
行政・政治 最新記事
- がん医療体制、集約化を提言 手術や放射線療法、外科医不足で―厚労省
2025/7/25 20:58
- 改正薬機法の施行日、一部を通知 基金は11月20日、厚労省
2025/7/25 20:39
- ミールビックIIの定期接種追加を報告 阪大微研の麻疹風疹ワクチン、厚労省
2025/7/25 20:39
- HPVワクチンのシルガード、男性も対象に 医薬品第二部会
2025/7/25 11:53
- 31日に第一部会、セタネオなど 大正製薬の不眠症薬ボルズィも
2025/7/24 22:50
自動検索(類似記事表示)
- コロナ定点1.39に減少 4月21~27日
2025/5/7 15:07
- コロナ定点、2.92に減 3月24~30日
2025/4/7 11:59
- cTTP治療剤アジンマ、小児適応を申請 武田薬品
2025/3/27 19:21
- 中枢神経の遺伝子治療、前臨床へ JCR/モダリス
2025/1/6 20:13
- AD疾患修飾薬の期待感に差 東大調査、非医療者はより高く
2024/10/3 21:37