【中医協】「レケンビ」審議開始、極めて高い関心 安全性やアクセス確保、除外患者への配慮要望も
中医協で27日、アルツハイマー病(AD)治療薬「レケンビ」(一般名=レカネマブ)の薬価収載に関する審議が始まった。年間予想売上高が1500億円超の高額医薬品として、特例ルールで薬価算定方式を決める。...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「レケンビ」承認、高額薬ルールで中医協審議へ 厚労省は「60日・90日以内」順守の構え
2023/9/26 04:30
- 岸田首相「高額薬の薬価制度改革検討を」 武見厚労相に指示、認知症の新会議で
2023/9/27 21:51
行政・政治 最新記事
- 長期品の選定療養案を了承、「広く、薄く」 900成分が対象、差額の「2分の1以下」で検討
2023/12/9 00:18
- 「ダイチロナ」の一般名周知 厚労省
2023/12/8 23:23
- ウルトラ社の「エヴキーザ」など承認へ 第一部会で了承
2023/12/8 23:22
- β-ガラクトシダーゼ、「食品区分へのスイッチ」求める意見も 厚労省・評価検討会議
2023/12/8 14:16
- 先進医療27技術、保険適用の可否を検討へ 1月、中医協で
2023/12/8 13:25
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】高額薬レケンビ、収載後の価格調整が焦点 薬価・費用対効果の合同部会で具体策検討へ
2023/10/4 23:06
- サンエイレポート23年9月版発刊 「単品別再審査期間と医薬特許期間延長」
2023/9/8 22:47
- 「オプジーボ」、18カ月連続で首位 6月度エンサイスデータ
2023/7/6 22:13
- サンエイレポート23年4月版発刊 「単品別再審査期間と医薬特許期間延長」
2023/4/17 21:42
- Meiji ファルマ、後発品18成分53品目を販売移管 子会社のMe ファルマに
2023/1/23 23:51