【中医協】「レケンビ」審議開始、極めて高い関心 安全性やアクセス確保、除外患者への配慮要望も
中医協で27日、アルツハイマー病(AD)治療薬「レケンビ」(一般名=レカネマブ)の薬価収載に関する審議が始まった。年間予想売上高が1500億円超の高額医薬品として、特例ルールで薬価算定方式を決める。...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「レケンビ」承認、高額薬ルールで中医協審議へ 厚労省は「60日・90日以内」順守の構え
2023/9/26 04:30
- 岸田首相「高額薬の薬価制度改革検討を」 武見厚労相に指示、認知症の新会議で
2023/9/27 21:51
行政・政治 最新記事
- 日米、6月の大枠合意視野 貿易拡大、非関税障壁を議論―2回目の閣僚交渉
2025/5/2 17:45
- 国民民主、参院選比例に薬剤師 北海道夕張市出身の57歳
2025/5/2 10:01
- 穿刺血検査薬のOTC化促進を議論 規制改革推進会議WG
2025/5/1 22:32
- 高額療養費制度専門委員会を設置 医療保険部会、患者団体や保険者から意見聴取へ
2025/5/1 19:30
- 一般職応募、3年ぶり増加 国家公務員試験、人事院
2025/5/1 18:49
自動検索(類似記事表示)
- cTTP治療剤アジンマ、小児適応を申請 武田薬品
2025/3/27 19:21
- 中枢神経の遺伝子治療、前臨床へ JCR/モダリス
2025/1/6 20:13
- AD疾患修飾薬の期待感に差 東大調査、非医療者はより高く
2024/10/3 21:37
- cTTP治療剤「アジンマ」発売 武田薬品
2024/5/30 14:00
- 情報収集は全てスマホから?パソコンは? おとにち5月22日(水) MRの未来を考える(7)
2024/5/22 04:59