小野薬品新社長、米欧の自販体制構築に意欲 オプジーボ特許切れに備え、第1弾はBTK阻害剤か
4月1日付で小野薬品工業の代表取締役取締役社長COOに就任した滝野十一氏は日刊薬業の取材に応じ、米国・欧州での自社開発・販売体制の構築を最優先課題とすることを強調した。順調にいけば、中枢神経系原発リ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- グローバルファーマへ布石、小野薬品 新人事制度の運用開始、トップ交代も
2024/1/17 04:30
- オプジーボ特許切れ克服し、真の世界的企業に 小野薬品トップ交代、滝野次期社長が所信
2024/1/12 00:39
製薬企業 最新記事
- ノバルティス、対日投資を強化 ヴァスCEO、初期開発体制で50人増員
2025/3/17 23:04
- ドライアイ治療薬を韓国企業に導出 東亜薬品/日東メディック
2025/3/17 22:30
- ADC開発のアラリス社を買収 大鵬薬品、25~26年に3製品が臨床入り
2025/3/17 18:29
- メラトベル、錠剤の承認を取得 ノーベルファーマの入眠改善剤
2025/3/17 18:29
- 24年度売上高、7%増の642億ドル 米メルク
2025/3/17 16:31
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】買収した米社「2~3年で黒字化したい」 小野・滝野社長
2024/10/31 21:19
- ジャイパーカ、難治性MCL患者の「福音」に がん研有明・丸山氏、日本新薬セミナーで
2024/9/5 21:10
- 抗悪性腫瘍剤「ジャイパーカ」発売 日本新薬/日本イーライリリー
2024/8/21 18:35
- 大塚HD・役員報酬、樋口社長は2億2500万円 前年比5900万円減
2024/3/29 21:17
- ピルトブルチニブで国内アライアンス契約 リリーと日本新薬
2024/3/25 16:35