日刊薬業トップ > 心房細動の発作抑制 ブロプレスとアムロジピンで有意差なし
心房細動の発作抑制 ブロプレスとアムロジピンで有意差なし
発作性心房細動と高血圧症を併発している日本人患者に対して、アンジオテンシン2受容体拮抗剤(ARB)「ブロプレス」(一般名=カンデサルタン)とカルシウム拮抗剤(CCB)アムロジピンの心房細動への効果を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- PATROL試験 ストロングスタチン3剤「安全性・有効性に有意差なし」
2010/3/5 14:31
- ADVANCED-J試験 糖尿病併発の高血圧、ARB+アムロジピンが有効
2010/3/8 12:08
- SPECIAL-NMS試験 虚血性心疾患の2次予防、コニールも有効
2010/3/8 13:17
- オルメテック 心不全への追加投与効果を検証、月内に症例登録完了
2010/3/8 13:34
自動検索(類似記事表示)
- 改訂ガイドラインを8月発刊 日本高血圧学会
2025/7/25 22:23
- 12成分をオーファン指定 厚労省
2025/3/31 19:39
- 【決算】JCR、通期業績予想を下方修正 導出契約交渉、間に合わず
2025/1/31 20:52
- ヌシネルセン高用量、FDAとEMAが申請受理 バイオジェン
2025/1/28 16:17
- アリピプラゾール販売中止 Meiji Seika ファルマ
2024/10/29 17:09