日刊薬業トップ > 「レミケード」で一変申請 クローン病への投与間隔短縮
「レミケード」で一変申請 クローン病への投与間隔短縮
田辺三菱製薬は6日、抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード点滴静注用100」(一般名=インフリキシマブ)について、クローン病に対する投与間隔を短縮するための用法・用量の一部変更承認申請を行...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- DPP-4阻害薬とSGLT-2阻害薬の配合剤、国内申請 田辺三菱
2016/8/23 14:59
- 開発品の倍増計画、研究費比率上げず実現へ 田辺三菱・子林専務 「見極め期間の短縮」がカギ
2016/9/6 04:30
- 田辺三菱の「バリキサ」、追加承認取得 臓器移植のCMV感染症発症抑制で
2016/8/26 16:56
- FDAが「ラジカット」の申請受理 田辺三菱
2016/8/30 19:51
自動検索(類似記事表示)
- ストラテラ、全5規格が供給制限状態に リリー、残り4規格の限定出荷で
2024/11/25 22:33
- ニプロ、ストラテラGEを限定出荷に 先発品の一部供給停止など踏まえ
2024/11/14 21:31
- 日本GE、4成分8品目を販売中止 「諸般の事情で」、製販元は長生堂
2024/8/9 20:53
- 「パキシル」AG販売中止へ、サンド 先発品速放製剤販売中止の影響で
2024/8/6 19:28
- 後発品3成分6品目を発売 フェルゼンファーマ
2024/6/7 19:01