日刊薬業トップ > ファイザー、AMEDの事業課題に採択 三重大など共同応募
ファイザー、AMEDの事業課題に採択 三重大など共同応募
ファイザーは11日、日本医療研究開発機構(AMED)の今年度の「産学連携医療イノベーション創出プログラム(ACT-M)」に、三重大などと共同で応募した研究開発課題がフィージビリティスタディ(事前の実...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 米ファイザー、1兆4000億円で米メディベーション買収
2016/8/23 13:03
- ファイザー、「ザーコリ」の適応追加申請 ROS1陽性で
2016/8/31 17:51
- 米ファイザー、「ザーコリ」適応追加でEU承認取得
2016/9/14 16:47
- マイランとファイザー、後発品2品目を自主回収
2016/8/27 00:00
- セレコキシブの心血管リスク、他のNSAIDと同等 米ファイザー
2016/11/17 17:04
自動検索(類似記事表示)
- MRの皆さん、安全運転でいきましょう! おとにち 1月24日(金)
2025/1/24 04:59
- 創薬基金は「AMEDとの違い不明瞭」 自民・古川氏「法案提出は尚早」
2025/1/22 04:30
- シーズごとに担当者、基礎から応用まで研究支援 AMEDが25年度に組織変更
2024/10/2 20:56
- AMED自己評価、医薬品プロジェクトは「s」 政府のAMED審議会で23年度実績を報告
2024/7/12 22:11
- AMEDの体制強化・増員求める声も 政府・参与会合、第3期健康・医療戦略の議論開始
2024/4/24 23:23