日刊薬業トップ > 【4~9月期決算】ロート、中国経済の減速と円高で減収減益
【4~9月期決算】ロート、中国経済の減速と円高で減収減益
ロート製薬が11日発表した2016年4~9月期連結業績は、中国経済の減速による減収や円高の影響などによって減収減益となった。 売上高は712億9800万円(前年同期比7.8%減)で、利益は営業利益6...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【3月期通期決算】ロート製薬、アジアの伸長寄与し23期連続増収
2016/5/13 19:32
- ロート・山田会長、独自の兼業制度を説明 自民・小委で
2016/5/18 21:19
- ロート製薬 “足の疾患に着目した製品”を共同開発へ 下北沢病院、アシックスと
2016/7/20 17:28
- ロート、阪大と幹細胞で共同研究 再生医療製品の承認目指す
2016/8/2 21:15
- ロート賞に東京医科歯科大の並木氏ら
2016/7/12 17:15
自動検索(類似記事表示)
- 【3月期通期】東邦HD、医薬品卸売事業は営業益4.8%増 スペシャリティ製品やコロナ薬が貢献
2023/5/13 00:48
- 医薬品国内生産額、0.9%減の9兆1802億円 21年薬事工業生産動態統計
2022/12/23 22:58
- 【4~9月期】明治HD、医薬品セグメントは5.5%増収 「スルバシリン」伸長やコロナワクチン受託で
2022/11/8 22:41
- 21年度概算医療費44.2兆円、コロナ禍反動で4.6%増 厚労省
2022/9/16 22:26
- 【4~6月期】ほくたけHD、医薬品卸売は5.9%増収 受診率増と新薬貢献で
2022/8/5 21:15