日刊薬業トップ > ロート、阪大と幹細胞で共同研究 再生医療製品の承認目指す
ロート、阪大と幹細胞で共同研究 再生医療製品の承認目指す
ロート製薬と大阪大大学院医学系研究科は2日、間葉系幹細胞を用いた再生医療の実用化を加速させるため、共同研究講座を設置したと発表した。ロート作製の幹細胞を使って重症心不全を対象に研究を進め、再生医療製...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- テルモとDNP 再生医療の効率的な製造法を検討 阪大に共同研究講座を開設
2016/9/2 17:44
- 【4~9月期決算】ロート、中国経済の減速と円高で減収減益
2016/11/11 21:31
- ロート製薬、自動装置で幹細胞の大量製造可能に 肝硬変の治験、今春に届け出予定
2017/1/20 19:10
自動検索(類似記事表示)
- 第一三共、奥澤社長がCEOに 4月にトップ交代、眞鍋氏は会長続投
2025/1/31 18:51
- 【速報】第一三共、奥澤社長がCEOに
2025/1/31 13:53
- たんぱく質設計、予測の米英3氏 グーグルAI技術者ら、ノーベル化学賞
2024/10/9 22:29
- フェリング・ファーマ津村社長CEOが退任 稲林実氏が代行、後任人事は調整中
2024/6/26 21:24
- エーザイ、内藤景介氏が代表執行役専務に 晴夫CEOの子息、継承準備着々と
2024/5/15 23:01