日刊薬業トップ > 骨粗鬆症治療剤市場、2024年に45.3%増の3745億円 富士経済が国内市場予測
骨粗鬆症治療剤市場、2024年に45.3%増の3745億円 富士経済が国内市場予測
富士経済は13日、骨粗鬆症治療剤や関節リウマチ治療剤、呼吸器疾患治療剤などの医療用医薬品市場予測を公表した。骨粗鬆症治療剤の2024年の市場規模は3745億円(15年比45.3%増)に拡大すると試算...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 再生医療材料など国内市場、4年で2.9%増と予想 富士キメラ総研
2016/2/18 17:32
- 富士経済予測、18年の国内GE市場は1兆1172億円
2016/3/1 14:50
- 今年の国内OTC市場、2.4%増の6566億円 富士経済予想
2016/9/13 18:25
- 中枢神経領域の国内市場、24年は6487億円に 富士経済が予測
2016/11/16 17:37
- 糖尿病治療剤市場、24年に4割増6400億円 富士経済が予測、GE参入後も新薬登場で
2016/10/31 16:52
自動検索(類似記事表示)
- 「レケンビ」、欧州で承認勧告 エーザイ、7月の否定的見解が一転
2024/11/15 17:49
- 「ゾーフィゴ」併用、無増悪生存期間が延長 バイエル、骨転移のあるCRPCで
2024/9/26 16:28
- 抗菌薬使用量、昨年比22.3%増 国際医療センター調査、「行動制限の解除で増加」
2024/8/6 21:32
- 【1~6月期】大塚HD、医薬は17.9%増収 レキサルティ、ロンサーフなど貢献
2024/8/1 23:32
- 届け出が煩雑?「ベースアップ評価料」 おとにち5月20日(月) ゆうの学びの引き出しカフェ(28)
2024/5/20 04:59