【3月期通期決算】東和薬品、売上高3.5%増も計画未達 薬価改定の影響大きく
東和薬品が15日に発表した2017年3月期連結業績によると、売上高は前期比3.5%増の849億4900万円となり、昨年秋に掲げた計画(前期比7.7%増)を下回った。後発医薬品の使用促進策などを追い風...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 29年度の売上高目標4000億円 参天の新中計、近視薬や眼瞼下垂薬を軸に
2025/5/21 23:13
- 対日投資「難しくなる」 MSD・タトル社長、25年度改定に「予見性ない」
2025/5/21 22:54
- 閉塞性肥大型心筋症薬カムザイオスを発売 BMS
2025/5/21 22:03
- トレムフィア、点滴静注200mgなど発売 ヤンセン、潰瘍性大腸炎薬で
2025/5/21 22:02
- オンボー200mg皮下注製剤を発売 日本リリー/持田製薬
2025/5/21 21:21
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】ほくたけHD、医薬品卸売事業は増収増益 コロナワクチンやインフル製品が寄与
2025/5/15 20:12
- 米国の充填製剤化子会社を売却 味の素、米PCI社へ
2025/4/24 19:28
- 24年国内医薬品市場、11.5兆円に IQVIA・12月期、首位製品はキイトルーダ
2025/3/4 19:52
- 【決算】協和キリン、研開費膨らみ減益 海外は引き続き好調
2025/2/6 22:27
- 「キイトルーダ」が国内首位を維持 IQVIA・7~9月期統計
2024/11/13 20:16