日刊薬業トップ > 掲載日別記事一覧
掲載日別記事一覧
1月24日の記事
- 小泉首相 中医協の「公正・中立・透明性」確保で見直し
2005/1/24 00:00
- 富山県GE促進研アンケート調査 全医薬品購入品目数のうちGEは13.6%
2005/1/24 00:00
- 沢井製薬 後発医薬品市場の拡大に向け流通網強化
2005/1/24 00:00
- シスメックス がんの診断から治療までトータルな研究開発紹介
2005/1/24 00:00
- 厚労省が昨秋指導 イレッサの添付文書、改訂へ
2005/1/24 00:00
- 塩野義製薬・手代木本部長 日本発の新薬開発に産官学の共同体制が必要
2005/1/24 00:00
- 厚労省・麦谷課長 高度先進以外の医療技術の要件、夏に受け付け
2005/1/24 00:00
- 日赤 E型肝炎に関する問診調査結果を報告
2005/1/24 00:00
- 連合 勝村氏の中医協委員推薦を正式決定
2005/1/24 00:00
- PhRMA スマトラ沖地震・津波被災地への支援
2005/1/24 00:00
- 慶応大スクール・青井校長 卸業はコア事業を構築する必要性を示唆
2005/1/24 00:00
- 富山県がGE促進で協議会準備 05年中に設立 医療機関、患者、メーカーで議論
2005/1/24 00:00
- 厚労省 名称記載必要な新医薬部外品成分の指定を通知
2005/1/24 00:00
- ゼリア新薬/第1〜3・四半期 連結売上高3.2%増の426億3400万円
2005/1/24 00:00
- 厚労省経済課 薬価調査などの準備で「客体精密化調査」実施
2005/1/24 00:00
- 【新発売】
2005/1/24 00:00
- 尾辻厚労相 飛散量多く「花粉症緊急対策」に取り組み
2005/1/24 00:00
- タカラバイオ クラミジアの小型検査システムを共同開発へ
2005/1/24 00:00
- 尾辻厚労相「イレッサ」 適切なインフォームドコンセントが極めて大事
2005/1/24 00:00
- 厚労省・水田局長 医療保険制度改革の全体像は夏ごろ示す
2005/1/24 00:00
- 日本医科大・大久保助教授 抗アレルギー薬の選択は患者の生活態度考慮
2005/1/24 00:00
- 日本化薬・島田社長 抗がん剤のニッチ分野で高収益事業に
2005/1/24 00:00
- 薬・食審血液部会 B型肝炎ウイルス感染の疑い事例を報告
2005/1/24 00:00
- 財政試算 小泉改革続けても社会保障費は09年度に25.9兆円に
2005/1/24 00:00
- 経済財政諮問会議 「改革と展望」決定、社保給付費の中期目標検討へ
2005/1/24 00:00
- 【人事】
2005/1/24 00:00
- 【解説】大衆薬協がOTCの新領域開拓へ
2005/1/24 00:00
- 日漢協・風間会長 漢方・生薬製剤業界に「明るい兆し」
2005/1/24 00:00