日刊薬業トップ > 団体
団体
- 医療事故報告、4~6月は996件 医療機能評価機構
2017/9/27 10:00
- 大薬協が将来ビジョン公表、“関薬協”に名称変更
2017/9/26 19:33
- 医科の一般的な取り扱い、新たに12事例を公表 支払基金
2017/9/26 16:35
- 決まった薬局利用は13%、かかりつけ薬剤師「知らない」62% 健保連の意識調査
2017/9/26 10:21
- リフィル処方など薬剤師が機能発揮できる体制に 健保連が25年度向け提言、高齢者多剤処方の適正化も
2017/9/26 10:12
- 日本ワクチン産業協、新理事長に阪大微研の石川氏
2017/9/22 19:45
- 消費増税分の使途見直し「歓迎すべきことではない」 製薬協・伍藤理事長
2017/9/21 20:24
- 18年度改定「本体プラスにすべき」 日医・横倉会長
2017/9/21 10:14
- バイオ医薬品で人材育成、「BCRET」発足 来年4月から業務開始
2017/9/19 18:02
- 患者の意思決定、支援の仕組みを 終末期医療で高久前医学会長
2017/9/15 11:42
- 第1回バイオインダストリー大賞、来月11日に表彰式 PD-1発見の京大・本庶氏が記念講演
2017/9/14 18:30
- 日医・横倉会長がアジア大洋州医師会連合会長に CMAAO東京総会
2017/9/14 09:47
- 後発品業界の再編を説明「今までと違う手応え」 GE薬協・吉田会長
2017/9/13 19:45
- ポスト80%時代、後発品の数量は減少へ 後発品業界、きょう中医協で陳述
2017/9/13 04:30
- 地域包括ケアで製薬企業ができること、1年かけ研究 医法研部会
2017/9/12 19:56
- 将来の医療費見据えて「マイナス改定を」 健保連・白川副会長
2017/9/11 11:17
- 加茂谷氏の後任は第一三共・平野氏 中医協の専門委員 流通担当はバイタル・村井氏
2017/9/11 04:30
- 【Interview】血漿分画製剤、基礎的医薬品の据え置きを 原価率高く採算困難に 血協・齊藤専務理事
2017/9/8 14:37
- 診療報酬体系の抜本的見直しを、四病協が要望 複雑さが経営を圧迫
2017/9/8 13:24
- 患者聞き取りで副作用疑い、疑義照会で薬剤変更 評価機構・共有すべき事例
2017/9/7 09:43