セルジーン、4500例以上の副作用報告遅延 厚労省が業務改善命令、「レブラミド」など3成分で
厚生労働省は14日、セルジーンに対し、副作用報告義務違反で業務改善を命じた。1カ月以内に、是正措置と再発防止策に関する改善計画を提出するよう求めた。違反内容は、副作用報告の遅延。同社が抗造血器悪性腫...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 厚労省、ファイザーへ業務改善命令 副作用報告遅延は「安全管理上の不備」と判断
2015/9/1 21:02
- ノバルティス、システム障害で報告遅延5500例弱 厚労省、業務改善命令へ
2015/11/10 03:52
- 日本ビーシージー製造に業務改善命令 届出違反や承認書との相違など 厚労省
2016/4/26 20:54
- 厚労省、ノバルティスに行政処分 57成分5475症例の副作用報告遅延で
2015/11/13 19:00
- ノバルティスへ業務改善命令を検討 厚労省、今回は副作用報告システム障害
2015/11/4 02:57
行政・政治 最新記事
- 中間年「廃止」法案も審議入り 4日、衆院・厚労委
2025/4/4 18:58
- 薬機法改正案、衆院で審議入り 責任役員変更命令で「考え方」公表へ
2025/4/4 18:58
- 帯状疱疹ワクチン定期接種化を通知 厚労省
2025/4/4 10:19
- 競合品目の基本的な考え方を整理 PMDA、審査や治験相談に使用
2025/4/3 22:31
- トランプ関税、医薬品は除外 厚労省「関係省庁と連携し精査」
2025/4/3 21:45
自動検索(類似記事表示)
- 東和薬品、7.86%の賃上げ 社員の生活維持や人材確保で
2024/6/24 14:03
- AMRの世界的NWを支援 GSK
2024/5/30 18:10
- 新型インフル薬備蓄、200万人分削減 4500万人分に、厚労省感染症部会
2024/5/27 20:13
- 新型インフル対策、備蓄薬4500万人分に縮小 厚労省小委
2024/5/14 11:10
- コロナ定点2.27 13週連続減、4月29日~5月5日
2024/5/13 10:53