協和キリンの腎機能改善薬、来年にもP3試験入り P2で有意な改善
協和発酵キリンが、世界初の腎機能改善薬を目指して国内で開発を進めているRTA402(開発番号、一般名=バルドキソロンメチル)の臨床第2相(P2)試験結果が、先月末から今月初旬に開催された米国腎臓学会...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 留学へ退職を決意!上司に伝えた結果は? おとにち 7月15日(火) 世界があなたを待っている(12)
2025/7/15 04:59
- DMD心筋症の細胞医療製品、米FDA承認せず 日本新薬とカプリコール社
2025/7/14 19:04
- OX2R作動薬、25年度中に米国で申請へ 武田のオベポレクストン、P3で好結果
2025/7/14 18:49
- RSウイルス予防の抗体薬を国内申請 MSDのクレスロビマブ
2025/7/14 18:47
- 痛風治療剤「ユリス」中国で発売 エーザイ
2025/7/14 17:26
自動検索(類似記事表示)
- イクスタンジなど4製品の「使用上の注意」改訂 厚労省
2025/4/8 16:35
- 米関税やFDA解雇は「事実把握から」 独べーリンガー・バウムバッハ会長
2025/4/2 21:37
- チルゼパチド、P3で有意に体重減少 日本リリー
2024/10/22 16:53
- クリニジェンから2成分4品目を承継 チェプラファーム、10月1日付で
2024/8/19 15:28
- 経営再建「緒に就いたばかり」 住友ファーマ・木村社長
2024/8/8 22:24