連載〈4〉CMRの評価はどうあるべきか アポプラスやIQVIAの取り組み
3カ月で成果を出すMRをつくれ―。CSO(医薬品販売業務受託機関)のアポプラスステーションが昨年4月から導入しているコントラクトMR(CMR)の育成ツール「マネジメント・メソッド」は、CSO事業部の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 連載〈3〉「伝わらない」医師・薬剤師のMR評価 Dr.JOYの新サービス、企業側は警戒
2020/3/16 04:30
- 連載〈2〉武田薬品、医師面談や説明会はKPIにせず 上司との対話で「売り上げ以外」を評価
2020/3/13 04:30
- 連載〈1〉MR評価、「売り上げ重視」からの脱却模索 本紙調査、GL適用で頭悩ます製薬各社
2020/3/12 04:30
- 連載〈5〉売り上げ重視との決別「1社では難しい」 試される評価側の度量
2020/3/18 04:30
周辺産業 最新記事
- 丸紅、医薬品販売事業をアフリカに拡大 フィリップス社への出資完了
2025/8/19 18:38
- PPIの処方患者638万人、7月推定 IRW調査、上位2成分でシェアの6割占める
2025/8/18 20:29
- 外資の25年国内売上高、1.8%増と予想 疾患啓発で処方増見込む、富士経済調査
2025/8/14 18:12
- マンジャロ、GP市場で2冠 Impact Track6月度
2025/8/8 17:04
- マンジャロ、GPディテールでトップ Impact Track5月度
2025/8/7 18:30
自動検索(類似記事表示)
- コントラクト比率上昇 CSO、CMRに求められる役割が高度化
2025/8/4 04:30
- MR数、4万3646人で11年連続の減少 25年版白書、早期希望退職が影響か
2025/7/15 00:00
- 全体に占めるCMR比率、過去最高の8.7%に CSO協会、外資小規模企業で活用増
2025/6/27 20:31
- 国内PDTx市場予想、30年に最大100億円に IQVIA
2025/4/21 20:03
- 社長執行役員の武田氏が辞任 シミック・イニジオ
2025/1/31 15:54