卸絞り込みは「4月時点で4社、123品目」 JA文化連調査、GSKやノボに加えJBやGEヘルスも
一部の医薬品卸との取引自体を終了する「絞り込み」を行った製薬企業が今年4月時点で少なくとも4社あることが、JA系の全国40病院の医薬品を一括購入している日本文化厚生農業協同組合連合会(文化連)の調べ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ファイザーが卸絞り込み、地域3社と取引終了へ 中北・鍋林・マルタケ、「第2弾」あり得るとの声も
2023/12/4 04:00
- 卸絞り込みのGSK製品、値引き率圧縮で悲鳴 23年度上期価格交渉、複数の病院関係者から
2023/10/25 04:30
- 中外が卸絞り込み、鍋林と今年度末で取引終了 これまでに複数の地域卸を整理か
2024/2/27 04:00
団体 最新記事
- 働き方改革で「研究時間」が減少 AJMC
2025/4/28 15:47
- 後発品促進は薬剤師の実績 日薬・岩月会長、評価なしは「勘弁して」
2025/4/25 11:50
- 流通コスト上昇分「卸が全部背負っている」 卸連・宮田会長、負担の在り方訴え
2025/4/24 18:10
- 米関税、「新薬アクセスに影響」 製薬協・上野会長が懸念
2025/4/23 23:38
- 費用対効果、アジアで薬剤費抑制に活用 APAC第14回会合
2025/4/23 23:27
自動検索(類似記事表示)
- 医療関係者サイトを全面刷新 CSLベーリング
2024/11/19 16:07
- アレックスビー、欧州で50~59歳も接種対象に GSK
2024/9/5 19:40
- 「ハイゼントラ20%皮下注シリンジ」発売 CSLベーリング
2024/8/8 19:14
- 「キイトルーダ」、10カ月連続で首位 7月度・エンサイスデータ
2024/8/6 22:01
- GSK取引停止の減収分は他社で相殺 バイタルHD・村井社長、GEヘルスケア停止も影響軽微
2024/5/15 22:04