流通改善の相談窓口、詳細な情報収集で課題も 厚労省が来春設置
医薬品流通の改善に向けたガイドラインの策定に伴い、厚生労働省が来年度から医薬品流通に関する相談窓口を設置する。医薬品流通を巡る課題に関する情報を国が収集して今後の改善策に役立てる趣旨だが、相談件数が...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 厚労省、「総合戦略」2年ぶりに改訂 長期収載品の承認整理で「引き継ぎ」検討
2017/12/22 11:20
- 流通改善でGL案、厚労省に相談窓口設置 来年4月施行へ
2017/12/13 17:36
医薬品流通 最新記事
- アルフレッサ ファーマ、コロナ抗原キットを承認申請
2021/1/19 19:59
- スペシャリティー薬の流通PF、来年度から商用化 アルフレッサ・福神社長、「大規模なものに育て上げたい」
2021/1/19 04:30
- 東邦HD、オンライン診療・服薬指導システム運用開始 来月5日から
2021/1/18 19:24
- 東邦HD、医療系ベンチャーと資本業務提携 金沢大発、消化器系がんの受託検査など展開
2021/1/15 21:54
- メディパルHD子会社、「アキャルックス」の代理店契約締結 楽天メディカルと
2021/1/12 20:00
自動検索(類似記事表示)
- 「妊娠・授乳とくすり」サイト、累積アクセスが100万件超に RAD-AR
2020/11/12 20:19
- 乳がん治療薬「イブランス」、新剤形を発売 ファイザー
2020/7/28 17:41
- 杏林製薬、手指衛生製品の販売提携解消
2020/2/5 19:18
- 武田のカボザンチニブ、肝細胞がんでも国内申請 腎細胞がんに続き
2020/1/29 22:42
- 「イブランス」に新剤形、錠剤の承認取得 ファイザー
2020/1/23 21:10