財政審が提言、費用対効果を「保険収載の可否にも」 高額薬剤など対象 原価計算方式で義務付けを
財務省は11日の財政制度等審議会・財政制度分科会で、高額で財政影響の大きい医薬品や再生医療等製品、遺伝子パネル検査などについては、保険収載を判断する際に、有効性や安全性のほかに経済性や費用対効果も踏...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 負担構造見直し「避けられない」 財政審、社会保障の将来推計
2018/3/30 21:09
- 新薬創出加算は「廃止を」、存続なら「絞り込み」 財政審、18年度予算編成へ建議
2017/11/29 19:00
- ICERで価格調整「科学的に困難」 東京理科大・坂巻教授 薬剤費削減効果は限定的
2018/4/25 04:30
行政・政治 最新記事
- 国主導ロス対策、開発企業現る 「J-ENTRY」が2品目に名乗り
2025/7/4 20:53
- セマグルチドなどに評価中リスク イレウスで、PMDA
2025/7/4 17:47
- 危険ドラッグ成分3物質、指定薬物に指定 厚労省
2025/7/4 10:29
- 予防接種記録の保存期間、変更へ 「接種日から死亡後5年」に
2025/7/3 22:17
- 参院選公示、舌戦始まる 医薬・医療関係候補が第一声
2025/7/3 21:57
自動検索(類似記事表示)
- エーザイ、パリエットのOTCを発売
2025/6/2 16:46
- セルフケア・セルメ推進に「つながらない」 OTC類似薬の保険適用除外、OTC薬協が見解
2025/3/21 11:09
- OTC類似薬は「保険適用外・処方箋不要」に 日本総研・成瀬氏が提言、零売規制は「矛盾」
2025/3/5 11:06
- 明日は猫の日!では犬の日は? おとにち 2月21日(金) えむのひとりごと(15)
2025/2/21 04:59
- 生活習慣病薬のスイッチ議論、花粉症契機に OTC薬協・磯部氏、保険者と協力も
2025/1/28 11:37