薬価収載の可否、「改革工程表」の新規項目に 財政審が建議
財務省の財政制度等審議会は23日、「新たな財政健全化計画等に関する建議」を取りまとめ、麻生太郎財務相に手渡した。社会保障関係費の伸びについては「高齢化等の人口変動に伴う伸びの範囲内におさめるべく、制...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 財政審・秋の陣、薬剤費削減に新規項目なし
2018/10/9 18:00
- 費用対効果、毎年改定・・・、未着地の課題に注力 財務省・吉野主計官「期限内に結論」
2018/10/31 04:30
行政・政治 最新記事
- がん医療体制、集約化を提言 手術や放射線療法、外科医不足で―厚労省
2025/7/25 20:58
- 改正薬機法の施行日、一部を通知 基金は11月20日、厚労省
2025/7/25 20:39
- ミールビックIIの定期接種追加を報告 阪大微研の麻疹風疹ワクチン、厚労省
2025/7/25 20:39
- HPVワクチンのシルガード、男性も対象に 医薬品第二部会
2025/7/25 11:53
- 31日に第一部会、セタネオなど 大正製薬の不眠症薬ボルズィも
2025/7/24 22:50
自動検索(類似記事表示)
- 積水メディカル、新社長に山下浩之氏 7月1日付
2025/6/25 18:45
- PPIパリエット、要指導医薬品に指定 議論開始から6年余り
2025/3/21 15:21
- ホスタマチニブ、韓国で承認 キッセイ薬品の導出先
2025/1/21 16:07
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38
- 根本匠元厚労相が勇退へ 「使命に区切り」
2024/9/30 22:13