薬機法改正の議論、自民・薬事小委でもスタート 厚労省が趣旨説明、出席議員から不満も
厚生労働省が来年の通常国会への提出を視野に入れる医薬品医療機器等法(薬機法)改正の議論が、自民党でも始まった。18日、党厚生労働部会・薬事に関する小委員会(松本純委員長)が厚労省から現在の検討状況に...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 厚科審・制度部会、医薬分業に厳しい声
2018/7/5 21:10
- MRの情報提供範囲と資材、「国が事前チェックを」 医薬品制度部会で花井氏
2018/6/7 22:05
- 違法行為による不当収益の徴収、賛成意見目立つ 医薬品制度部会、ディオバン問題など踏まえ検討
2018/6/7 21:57
行政・政治 最新記事
- 議員引退後も衛藤会長続投へ 自民・衛藤勉強会
2025/10/10 04:30
- GS1コード普及率、病院の4割にとどまる 亀田総合・舟越氏、費用支援を
2025/10/10 04:30
- 分析法バリデーションと開発の新GL 厚労省、2通知発出
2025/10/9 18:54
- 松本純氏、麻生副総裁特別補佐に 日薬連盟特別参与
2025/10/9 17:19
- 麻疹・風疹ワクチン定期接種「積極勧奨を」 厚労省が要請
2025/10/9 14:37
自動検索(類似記事表示)
- イルミナ新社長に大浦佳世理氏 3月31日付で日本法人トップに
2025/4/24 19:28
- デスモプレシン製品の販売提携終了 フェリング/キッセイ
2025/1/14 18:16
- ペプチドリーム、マイルストーン受領 ノバルティスから、PDPSによるP1開始で
2024/12/19 15:10
- 東邦HD、有働氏が取締役退任し顧問に 健康上の理由
2024/11/8 15:44
- 心臓病創薬プログラムでライセンス 独バイエル
2024/10/31 15:15