日漢協、「漢方の将来ビジョン2040」公表 EBMや生薬確保、薬価など網羅
日本漢方生薬製剤協会(日漢協)は17日、「漢方の将来ビジョン2040~国民の健康と医療を担う~」を公表した。漢方薬が天然物由来であるが故に抱える諸課題の解決に向けて、業界団体として取り組むべき指針を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 後発品数量シェア、24年度は86.5% 3.8ポイント増加、GE薬協
2025/7/4 17:49
- 協会けんぽ、6586億円の黒字 賃上げで保険料収入増―24年度決算
2025/7/4 16:36
- 富山県薬、医薬品の供給不足で意見交換 メーカーや卸ら交え研修会
2025/7/4 10:33
- 患者向けガイドの作成対象を拡大 全医療用薬へ、PMDA検討会
2025/7/3 22:15
- 25年春闘、賃上げ率5.25% 34年ぶり高水準―連合最終集計
2025/7/3 18:26
自動検索(類似記事表示)
- 良い面談は「明確なフロー」がカギ! おとにち 6月25日(水) MRの未来を考える(61)
2025/6/25 04:59
- 40年の国内希少疾患薬市場、7割拡大 24年比で、富士経済予測
2025/6/19 19:52
- 嫌われても「自分の軸」には誠実に! おとにち 6月6日(金) 令和の寺子屋(8)
2025/6/6 04:59
- 国内投資倍増なら時給5000円超 名目GDPも1.8倍に、経産省試算
2025/4/22 18:13
- がん医療の集約化、今夏に通知発出へ 2040年見据え厚労省
2025/3/24 11:17