AZ「イミフィンジ」、肺がん治療にインパクト 近畿大・中川氏
抗PD-L1抗体「イミフィンジ」が2日に承認取得したことを受け、アストラゼネカ(AZ)は23日記者発表会を開いた。講演した近畿大医学部内科学腫瘍内科部門の中川和彦教授は「『オプジーボ』と『キイトルー...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【存在感増すCP阻害剤】〈2〉 NSCLCのステージIII、起死回生の承認取得 英AZ
2018/8/20 04:30
- 【存在感増すCP阻害剤】〈6〉今年のASCOは「米メルクの勝利宣言」 UBS証券アナリストの関氏
2018/9/25 04:30
臨床・学会 最新記事
- オンデキサの周術期投与に関する提言 心臓血管麻酔学会など4学会
2025/7/10 18:54
- 国立大44病院、計285億円の経常損失 24年度決算、病院長会議が集計
2025/7/9 20:44
- 東京科学大、国際医工共創研究院を創設 中分子創薬など注力
2025/7/8 20:32
- メロペネムとバンコマイシン、原薬国産化を 日本化学療法学会などが要望書
2025/7/4 20:53
- ウロナーゼ供給不足3年、「八方ふさがり」 透析医学会WG・深澤氏
2025/6/30 19:16
自動検索(類似記事表示)
- アドセトリス併用療法、欧州で適応追加 武田薬品
2025/6/4 15:21
- ウゴービの最適推進GLで事務連絡 施設基準を明確化、厚労省
2025/2/26 21:31
- DS-1062、米で新たな申請 第一三共、NSCLCで
2024/11/12 20:10
- 心筋症治療薬、3.5年追跡データで改善 BMS
2024/9/3 20:35
- 「イミフィンジ」「タグリッソ」に効能追加申請 肺がんの単剤療法、AZ
2024/7/31 18:48